子供や家族に健康的で、安心な戸建て住宅
新築の時にしかできない事
があるんです!
シロアリ対策は大丈夫?
小さなお子様や妊婦さんにも安心のシロアリ対策で
木造住宅を健康・高耐久住宅に
シロアリ
対 策
は大丈夫!?
家族を守るためにも、住宅を長持ちさせるためにも
「腐朽」と「シロアリ」の対策は重要です。
土台や柱などが「腐朽」や「シロアリ」の被害にあうと
耐震強度が低下してしまい
命に関わる問題に発展することがあります。
しかし、無闇に予防薬剤を散布するのは家族の健康が心配です。
お部屋の空気を汚さない「エコボロンPRO」なら
家族の健康を守りながら、しっかり対策することができます。
新築として建てたばかりの
住宅でもシロアリ被害が…
シロアリ対策で安全な住宅
耐震構造に優れた住宅はもちろん、最近では気密性の向上や全館空調が採用されている住宅も増えていますが、住む人の健康への配慮は十分でしょうか?
小さなお子様がいたり、家にいる時間が長い方は、間取りやデザインだけにこだわるのではなく、健やかに住める家を新築を建てる今だからこそ考えてみてはいかがでしょうか?
防腐・防蟻・防虫の為に木材に処理される
農薬系薬剤が揮発し、室内に入り込むと
シックハウス化の可能性があります。
エコボロンPROと農薬の違い
新築時に計算された建物の強さも、
柱や土台がシロアリに食われたり、
腐ったりすると
当初の性能を発揮できなくなります。
外壁の柱などへの再施工は
事実上不可能
右の図は一般的な外壁内部です。
5年ごとの再処理が必要な部分がありますが、
断熱材や防水シートなどがあってできません。
現在建てられている住宅は、
現実的に再処理は不可能です。
だから新築時に対策をすることが大事なのです。
近年増加中…
アメリカカンザイ
シロアリ
アメリカカンザイシロアリ
(乾材シロアリ)
について
アメリカカンザイシロアリは、乾いた木材中の僅かな水分で生育できるシロアリです。
土の中に巣をつくるヤマトシロアリやイエシロアリと違って、飛来した羽アリが木の中に直接巣(孔道)をつくり、内部を食べながら繁殖します。また、温度変化や環境湿度の影響を受けにくいとされています。あらゆる木材が加害対象なので、建物下部材だけでなく屋根組まで建物全体に被害が及びます。被害箇所によっては、耐震強度が著しく低下する可能性があります。(米国・カリフォルニア州では中程度の地震で倒壊した例も...。)
ヤマトシロアリやイエシロアリと比較すると食害の進行が遅く、住宅にアメリカカンザイシロアリが侵入してから被害の兆候が現れるまでには数年にも及びます。早期発見が難しく、駆除方法が確立されていない上に再発率も高いため被害が広がりやすく、新築時に適切な予防をする事が重要です。
全構造材ホウ酸処理なら安心です。
全構造材にエコボロンPROを処理することで隙のない対策になります。
エコボロンPROなら
シロアリ対策万全!
新築時の施工が
最大のチャンス!
- 防蟻・防腐性能について
- エコボロンPROは京都大学などで性能が確認されており、(公社)日本木材保存協会の認定薬剤に登録されています。
エコボロンPROは登録文化財の防虫・防腐工事でも採用されています。
- 安全性について
- エコボロンPROは「ホウ酸塩」を主原料としています。ホウ酸塩は揮発・蒸発しないため、お部屋の空気を汚すことがなく、シックハウスの心配がありません。
小さなお子様にも安心の製品として「キッズデザイン賞」を受賞しています。
- 効果が持続
- エコボロンPROで処理した木材は、乾燥環境にある限り、効果が長期的に持続します。持続性のある予防処理を実現できます。
- アメリカカンザイシロアリに
対してもエコボロンは有効 - エコボロンPROはアメリカカンザイシロアリの予防にも効果があります。
空気を汚すことがないため、家中を処理しても居住者に負担とならず、効果は長期持続。
家中いたる所に被害を出すアメリカカンザイシロアリ対策に適しています。
採用実績
貴重な文化財でも
採用されています。
文化財
シロアリ・虫害予防
高野山 別格本山 總持院
- 施工店
- グランドライン
多くの寺院があり、世界遺産にも登録をされている高野山は、多雨多湿の為、シロアリだけでなく、その他の木材害虫やカビ・腐朽対策も重要な地域です。
本堂玄関や濡れ縁欄干等に施工しました。
特に、シロアリ等の木材害虫の被害が出やすい本堂玄関に施された彫刻部は、保存のために細心の注意を払いエコボロンPROを施工しています。
文化財
シロアリ予防施工
熊本城
(国指定重要文化財櫓群)
- 施工店
- エコボロン熊本東部白蟻センター
熊本城は文化財としての評価は非常に高く、中でも西南戦争の戦禍からの焼失を免れた建物で現在では国指定の重要文化財になっている櫓群のシロアリ予防施工を、自然素材のエコボロンPROで行いました。
エコボロンPROはホウ酸を有効成分とする特に優れた劣化対策として、長期間の効果持続性があり、不揮発性で空気を汚さない、等の特徴で高評価を得ています。
文化財
シロアリ予防施工
成道寺(曹洞宗・福岡県)
- 施工店
- エコボロン宮崎南、
ゼロスコ
成道寺様の防蟻工事にエコボロンPROをご採用いただきました。 本堂の床下は多少風化と劣化の見られるところもありました。木材自体はかなり乾燥していたこともありエコボロンPROの吸い込みが激しく、また、中腰での施工になっため通常の床下での工事よりも腰への負担が大きかったです。お寺の方からは『エコボロンPROの工事は施工の際の臭いがなく、普段通りでした』と、好評でした。
文化財
シロアリ・虫害予防
犬山寂光院 薬医門
- 施工店
- エコボロン愛媛中央
犬山寂光院の開山は654年、大化の改新の頃に孝徳天皇の勅願によって建てられた由緒ある山寺です。
ここ数年、お寺全体にケブカキクイムシと思われる穿孔被害が拡大しており、これまでにシロアリ駆除剤や燻蒸処理などを行ってきたものの、どれも効果が一時的で喰いとめるには至らなかったので、効果が持続するエコボロンPROを施工しました。
新築一戸建て施工をされた
お客様からのコメント
- 東京都 Y様邸
- 施工内容全構造材エコボロン処理
新築する土地の隣地では、すでにシロアリがでていましたので、はじめは業者さんの言われるがままに『土地消毒&農薬系』で防蟻処理をする予定でしたが、『長くても5年で効果がなくなる・再施工でまだお金がかかる』などなど、住む人の健康より、業者の利益が優先されていることにすごく違和感を覚えました。
それに対し、エコパウダーさんのエコボロンは『効果が長い・施工者にも住む人にも安全・再施工の必要が無い』という点で安心ですね。担当の大工さんも「一度塗ってずっと効果があるならエコボロンの方がいいよね!」と驚いていました。
丁寧に施工して頂き、感謝しています。 ありがとうございました。
よくある質問
- エコボロンPROってなんですか?
- 安全でありながら強力な防腐防蟻性があり、優れた持続性と施工性を兼ね備えた他に無い木部用防腐防蟻剤です。「DOT」というホウ酸塩を含んだ高濃度ホウ酸塩水溶液が素早く浸透し、木部を守ります。
規定量のエコボロンPROを吹付け施工・塗布施工した木部をシロアリが食べたりなめたりした場合、シロアリは死んでしまいます。その効果は、京都大学などの第三者機関で証明されています。
- 農薬系の薬剤との違いは?
- 効き方と安全性、持続性に大きな違いがあります。
一般的な防腐防蟻薬剤は、農薬系の神経毒です。農薬成分をシロアリの気門(呼吸する孔)から吸わせて神経伝達を阻害し、殺します。この成分が室内に入ってきた場合に、シックハウスの一因になるといわれています。
また、農薬は残留農薬の問題があるために早期分解するよう設計されており、 現在の農薬系の防腐防蟻剤の効果は最長で5年間です。5年毎に再施工をしたとしても、壁体内などは再施工出来ませんので住宅全体の防腐防蟻性能は半減してしまいます。
エコボロンPROの有効成分はホウ酸塩で、シロアリや木材腐朽菌などには少量で効果が出る一方、人間などの哺乳類の場合には余分に摂取したホウ酸塩を体外に排出するため、少量口に入った程度では全く問題になりません。人間に対する急性経口毒性は食塩程度といわれています。
また、ホウ酸塩は揮発・蒸発することがないのでお部屋の空気を汚染することがありませんし、シックハウスの原因になることもありません。分解もされませんので、効果が長時間持続します。
- シロアリが近寄らなくなる?
- エコボロンPROは揮発・蒸発しませんので、シロアリを積極的に殺すものではありません。シロアリが舐めたりかじったりした場合に初めて効果が出ます。したがって、シロアリが近寄ってくる可能性はあります。
シロアリがエコボロンPROの施工部を舐めたりかじったりした場合、個体が死ぬだけでなく、餌の受渡しやグルーミング(互いの体を舐めあうこと)、共食いなどによって巣全体の活性が失われていきます。
- 再施工は必要ですか?
- エコボロンPROの有効成分であるホウ酸塩は揮発蒸発することが無く、分解もされません。一度施工してしまえばホウ酸塩は木材内にあり続けますので、基本的に再施工は必要ありません。
雨漏りや浸水などによってエコボロン施工部に被害があった場合、再施工を行ってください。もちろん、雨漏りや浸水などが無い場合であっても、再施工した方が予防効果は高くなります。万全を尽くされるのであれば、数年経過後に再施工されることをおすすめいたします。
- ホウ酸塩って化学物質じゃないの?
- ホウ酸塩は、原子番号5の元素「ホウ素(ボロン)」が酸素などとくっついたものです。 水(H2O)やホウ酸(H3BO3)も広い意味では化学物質であるといえますが、人工的に合成されたという意味での化学物質ではありません。
ホウ酸塩鉱物は主にアメリカのカリフォルニア州で発掘・精製されています。
- シロアリや木材腐朽菌に効いて、人には安全?
- 植物にとってはホウ素は必須微量栄養素です。人は野菜を食べたり水を飲んだりすることで、毎日ホウ酸塩を摂取しています。ホウ酸塩を摂りすぎた場合、人間をはじめとするほ乳動物は尿と一緒に体外に排出します。
しかし、腎臓を持たないほ乳動物以外の生物が摂取し続けると体内に蓄積し、エネルギー代謝が止まって死んでしまいます。 ホウ酸やホウ砂が洗眼用として薬局に置かれているのは、この「細菌に効いて人に優しい」という作用を利用したものなのです。
エコボロンPROは、口に入った場合、皮膚に触れた場合、 眼に入った場合などを想定した安全性試験でも、安全性が確認されています。
シロアリ・腐朽からお客様の
家を守りたい